NEW ジョブNo.634627 【2024年新卒】カタログ・インターネット通販を手掛ける企業での総合職

  • 正社員
  • 上場企業
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム

株式会社スクロール

スクロールグループでの採用です。適性を見て、各事業部への配属となります。
また、入社後6年間は各事業部へのジョブローテーションもあるため通販に関わる幅広い業務を経験することができます。
具体的には、商品企画・生産管理・営業・マーケ・カタログ制作・EC運営・データ分析等がございます。

【通販事業】
主に、全国の生協宅配事業の組合員様に対し、毎週カタログをお届けし、衣料品や服飾雑貨などの商品を提供する通信販売を展開

【eコマース事業】
多様な顧客接点を持つECの特色を生かし、自社サイトやインターネットモール上で、各ジャンルに特化した専門店を展開しています。

【HBT事業】
プライベートブランド化粧品や健康食品の販売や日帰りバスツアーなどの国内旅行の他、海外からの訪日ツアーなどコトサービスを展開しています。

【ソリューション事業】
通販事業を運営するなかで作り上げた、物流インフラ、システム、決済代行等、通販を支える仕組みをソリューションサービスとして、EC・通販事業者向けに提供しています。

【グループ管轄事業】
物流センターの運営や、不動産の有効活用、海外現地法人の管理等、当社グループを支える重要な機能を担っています。

【想定月収】22万円
【勤務地】東京都品川区

・生協にカタログを出せる唯一の会社で独自のビジネスモデルを持つ企業
・様々な事業展開をしており、安定性も抜群です。
・社内にはカフェもあり、昼食のスペースやアイデアを練る場所として活用

コンサルタント 伊藤 広純

募集要項

職種 購買・物流・貿易系/購買・調達・バイヤー・MD、営業系/法人営業、マーケティング系/販売促進・販促企画、マーケティング系/商品企画・商品開発、クリエイティブ系/ECサイト運営、クリエイティブ系/その他クリエイティブ系職種、IT系/ITセールス
年収 300万円~350万円
勤務地 東京都
応募資格 2024年4月入社可能な方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~17:30
実働7.5時間
育児短時間・フレックスタイム制度
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、慶弔休暇、その他休暇
夏季・冬季休暇、産休、育休、その他会社規程休日 ※夏季休暇は7月~10月の間に5日間(年次有給消化)
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、従業員持株制度
・奨学金返済支援制度 ・福利厚生施設利用制度「福利厚生倶楽部」
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、残業代(全額)

企業情報

企業名株式会社スクロール
業種・資本 広告・メディア系(広告・デザイン・イベント)、商社系(医薬品・化粧品・バイオ(商社))、IT・通信系(インターネット関連)、商社系(ファッション・アパレル(商社))、流通・小売系(通信販売)
ヘッドオフィス:国内
事業内容全国利用者800万世帯が利用する生協に入り込みカタログ販売、化粧品やアパレル、旅行、日用品などグループ会社20社とネットワークを形成し、多様な商材・サービスを駆使して、お客様に多角的サービスを展開する「複合通販企業グループ 」です。 ―――――――― ■総合カタログ通販事業会社で東証一部上場。 ■創業70年以上の大手。「通販事業」「生協事業」「ソリューション事業」を3本柱とし、カタログやインターネットを介した「アパレル・雑貨」の販売事業を展開。 ■2007年に社長が交代し、経営方針を大きく転換。社名変更を行うなど、旧態依然としたイメージを一新。 また現在インターネット関連事業拡大や商品企画への注力により、一部業務を東京へ移管。 ■競合優位性 全国の主要な生活協同組合との取引が有り、共同購入事業におけるアパレルカタログの独自販路を築き、安定的な売上を確保している。また物流やインターネット等のインフラの強みを活かした事業展開により今後の発展も期待される。

【2024年新卒】カタログ・インターネット通販を手掛ける企業での総合職

  • 購買・物流・貿易系/購買・調達・バイヤー・MD、営業系/法人営業、マーケティング系/販売促進・販促企画、マーケティング系/商品企画・商品開発、クリエイティブ系/ECサイト運営、クリエイティブ系/その他クリエイティブ系職種、IT系/ITセールス
  • 300万円~350万円
  • 東京都