NEW ジョブNo.625106 【2024年新卒】オンライン教育・研修ビジネスのパイオニア企業でのビジネス職(総合職)

  • 正社員
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 一部在宅勤務

株式会社ネットラーニング

学んで来られたことやご志向に応じて、以下を代表とした、多様なポジションにて業務をお任せいたします。配属は入社後研修を経て決定いたします。

■営業職
eラーニングを主軸とした戦略的教育研修の導入から実施に至るまでをコンサルティングと合わせてトータルに企画提案し、組織の課題解決を図る営業です。組織の人事課題を解決する研修、大学講義のオンラインなど。クライアントは大手企業・大学等が多いです。
■サービス統括センター
既存クライアントの教育・研修成功と、サービスのビジネスディベロップメントをミッションとして、様々な業務に携わっていただきます。営業やクライアントと伴走しながら、教育・研修を実施するまでのディレクションを行ったり、新しいサービスの認知拡大から顧客獲得をするためのマーケティングも担当します。
■eラーニングコース開発
eラーニングコースウェアの企画・編集・開発をする仕事です。分野は、情報技術やビジネススキル、英語などさまざまです。出版の編集・制作に近い仕事で、外注管理や進行管理などの仕事も含みます。音声や動画を活用する教材もありますが、eラーニングコースウェアの制作はまだ経験者の少ない新規分野の仕事なので、スキルは入社後にOJTを中心に研修します。
■ラーニングセンター
「結果にこだわるサービスを提供する」という考えを実現するため、学習者に対する利用サポートや受講促進などを行います。
営業やクライントと協力しながら、“学習し切らせる”ための運用の提案と実行に責任を持ち、創業から大事にしている「修了率90%」という高い目標を実現していただきます。

その他、新規事業部への配属の可能性があります。

【想定月収】23万円
【勤務地】東京都新宿区

■リスキリングがアツい!求められるプラットフォーム
「人的資本への投資」が企業の生き残り戦略の大前提と言われる時代に入り、
政府も個人のリスキリング(学び直し)の支援に予算を設けるほど注目されています。
当社はオンライン教育・研修ビジネスのパイオニアとして、市場を牽引してきた実績と
創業当初から蓄積してきた学習データをいかして、新しい人材育成プラットフォームを生み出します

■年次は関係なし!自ら手を上げ、チャンスを掴みとれる社風
「社員の学びと自己実現を支え、尊敬しあう成長の場をつくる」という理念のもと
自己実現につながる積極的な発信に対してできる限りの機会を提供しようとする文化があります

コンサルタント 比嘉 清乃

募集要項

職種 その他/その他職種、営業系/その他営業系職種
年収 368万円~550万円
勤務地 東京都
応募資格 文理不問
四年制大学を2024/3に卒業見込みの方で、2024/4入社が可能な方(海外大学卒業の場合は、卒業年度は問いません)
学歴 四年制大学卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00 - 18:00
[実働時間]7時間45分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他休暇
年次有休休暇、生理休暇、不妊治療休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇、研修休暇 等
待遇・福利厚生研修制度
年次有給休暇:時間単位取得も可能 夏季休暇:7/1-9/30期間に3日間 年末年始休暇:12/29-1/3 研修休暇:勤続8年で1週間の休暇+10万円、以降5年毎 リフレッシュ休暇:勤続5年で1週間の休暇、以降5年毎 【在宅勤務】新型コロナ感染症対策のため、在宅勤務 を出勤勤務を組み合わせています 受動喫煙対策 あり (屋内の受動喫煙対策:喫煙室あり)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、残業代(全額)

企業情報

企業名株式会社ネットラーニング
業種・資本 IT・通信系(インターネット関連)
事業内容ネットラーニンググループはオンライン教材(eラーニング)の開発数・受講者数等で最大手の「株式会社ネットラーニング」、女性活躍をはじめとするダイバーシティの推進を支援する「株志会社wiwiw(ウィウィ)」、グローバルタレントの育成をコンサルティングする「株式会社Phoenix Consulting」をはじめとするグループ会社で構成されています。 ■教育・研修・学習のデジタルソリューションサービスの提供 教育・学習特化型プラットフォームの導入提案やオンライン教材(eラーニング)の企画・制作など、顧客課題に合わせて多彩な人材育成・研修ソリューションを展開しています。「結果に責任をもつサービスを提供する」という考えのもと、創業時から他社に先駆けてクラウド型でのサービス提供にこだわり、「受講するだけ」「研修に参加するだけ」ではない、学習の先にある「行動変容」を起こすところまでをクライアントと共に伴走をしていきます。""最後まで学びきった、その先""までを考え続けてきたことが、業界トップクラスの受講者数・導入顧客数の実績につながっています。 ITプログラミング、英語、個人情報保護、マネジメントスキル、コミュニケーション技術他、 約13,000コースを、のべ8,800万人以上に展開(2022/10現在)。 さらにはカスタマイズコースの作成、クライアント自身がコースを簡単に作ることができるオーサリングツールも提供。 学習動機付けのデジタル認証バッジの発行元でもある。

【2024年新卒】オンライン教育・研修ビジネスのパイオニア企業でのビジネス職(総合職)

  • その他/その他職種、営業系/その他営業系職種
  • 368万円~550万円
  • 東京都